毎日、保育のお仕事お疲れさまです。
「書類が終わらず今日も残業。」
「衣装や製作物など持ち帰りの仕事も多く家に帰っても休めない。」
「行事前には準備のため休日出勤…。」
プライベートを楽しむ余裕もなく、毎日仕事に追われていませんか?

「もっとプライベートを充実させたい!」
と考えている方は、新しい職場に転職しましょう!
仕事もプライベートも両立できる園がきっと見つかる転職エージェント 『保育バランス』を今回はご紹介したいと思います!
【✎この記事でわかること】
■ 保育バランスの特徴
■男性保育士による口コミ
■ メリット・デメリット
■ 採用までの流れ
この記事を読めば、『保育バランス』の転職エージェントを理解でき、転職へのいっぽが踏み出せます!
プライベートをもっと充実させたい保育士さんは、ぜひ最後までご覧ください。

保育バランスの特徴5つ

■ 事業所内保育所に特化した転職エージェント
■ 常勤と非常勤を選べる
■ 元保育士のコーディネーターが在籍
■ 連絡手段が豊富
■ 入職後も相談が可能
事業所内保育所に特化した転職エージェント
保育バランスが取り扱う求人は、病院・企業内の保育所といった事業所内保育所に特化しています。
☑ 事業所内保育所は小規模で通園する子どもが少ない。
☑ 園庭がなく大型行事もない保育園が多い。

子どもの人数が少ないとその分、個別カリなど書類も減ります。
また、大型行事もない保育園だと行事の準備に追われることもありません。
仕事の負担が軽くなりますよ!!
常勤と非常勤を選べる
正社員とパート・アルバイト、派遣社員、契約社員から希望する働き方をえらべます。
元保育士のコーディネーターが在籍
保育バランスには、元保育士や子育て中のコーディネーターが在籍しています。
保育バランスは、一人の求職者に対して専任のコーディネーターが担当してくれます。

元保育士がコーデネーターにいると悩みなど共感してもらいやすく、転職活動に対する不安も減りますね。
連絡手段が豊富
保育バランスは、コンサルタントとの連絡手段が豊富です。
☑ 電話
☑ メール
☑ ライン
☑ スカイプ

ラインなど慣れている連絡手段でやり取りできるのは助かりますね。
入社後も相談が可能
保育バランスのコーディネーターには、入職後も相談が可能です。
新生活で感じる不安や転職先の保育園に直接聞きづらいことも、コーディネーターに相談できますよ。

入職後もコーディネーターに相談できるのは心強いですね。

保育バランスの良い口コミ【男性保育士による口コミ】
プライベートとの両立を実現できる求人をご紹介【保育バランス】大学卒業後、家族の紹介で認可外保育園に入職しましたが、保育技術や児童心理に関する考え方の違いから、園長とのバトルが絶えませんでした。子どもにとって最良の保育を提供したい思いを貫きたいと考えて、小規模保育に特化した保育バランスに登録しました。私の保育観に、コーディネーターさんはじっくりと耳を傾け、共感してくれたので、心開いて相談できました。年収が少し下がったのはさておき、新しい職場では職場の仲間と前向きな保育ができるようになったので、転職して良かったと思います。(24歳・男性)
引用:転職サイト比較Plus

▶女性保育士の口コミも知りたい方はこちらから→集まれ口コミさん
保育バランスの悪い口コミ【男性保育士による口コミ】
求人の質もコーディネーターの方の対応も満足の行くものでしたが、求人の情報が関東圏に偏っている点がデメリットに感じられました。対応しているのは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県のみで全国対応していないようです。その他の点が満足行くだけに勿体無いと感じてしまいました。(28歳 男性)
引用:保育士転職キャリアガイド

地方の求人はないのがイマイチな口コミでした。
しかし、口コミからわかるように求人の質やコーディネーターの対応は満足いくものなので、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で求人を探している人にはおすすめです!
保育バランスのメリット4つ

■ 事業所内保育所の求人を紹介
■ 時間外労働がない求人を保有
■ 保育の仕事に集中できる
■ 有休がとりやすい
事業所内保育所の求人を紹介
事業所内保育所の多くは小規模であり、通園する子どもの人数が少ない特徴があります。
子ども一人ひとりに目が行き届き、ゆったりと保育ができる環境です。
「未来を担う子どものため」「社員にとって働きやすい環境を作りたい」という企業様の想いの元設置される事業所内託児所は保育士にとっても働きやすいと評判です。
引用:保育バランスHP
時間外労働がない求人を保有
園庭がなく大型行事もない保育園が多くあります。
そのため、大型行事の準備に追われて時間外労働が増えることもありません。

プライベートと両立して働ける保育園をお探しの方に、ピッタリです。
保育の仕事に集中できる
保育バランスが保有する事業所内保育所の求人の多くは、小規模の保育園です。
人数にゆとりがあるため、書類仕事に追われず保育の仕事に集中できますよ。

保育士は、書類の仕事も多いです…。
人数にゆとりがあると勤務時間内に、順番で書類仕事ができるのも良いですね。
有休がとりやすい
担任を持たないので有休も取りやすく、育児中や介護中でも働きやすい環境の職場です。

普通の保育園では、同じクラスの保育士と休みが被ると有休が取りにくかったり、1人担任の場合は行事の関係などで休みが取れなかったりもします。
休みがとりやすいのもプライベートが楽しめる点ですね。

保育バランスのデメリット3つ

■ 事業所内保育所以外の求人が極めて少ない
■ 首都圏以外の求人は少ない
■ 登録しないと求人を見られない
事業所内保育所以外の求人が極めて少ない
保育バランスが取り扱う求人は、病院・企業内の保育所といった事業所内保育所に特化しています。
事業所保育所以外で働きたい方の求人は極めて少ないです。
首都圏以外の求人は少ない
保育バランスでは、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県の求人を中心に扱っています。
首都圏以外で探している方は求人か少ないかもしれません。
登録しないと求人を見られない
保育バランスのトップページには求人が記載されていません。
求人を探す際には、サイトまたは電話で登録する必要があります。
保育バランスを利用する流れ

保育バランスを利用する流れは次の通りです。
① 登録
② 電話カウンセリング
③ 仕事紹介
④ 応募
⑤ 面接・選考
⑥ 採用
保育バランスを利用するには、ウェブサイトまたは電話から登録が必要です。
プライベートとの両立を実現できる求人をご紹介【保育バランス】
登録
インターネット登録は1分で完了、登録無料で気軽に相談できます。
登録項目は以下の通り
☑ お持ちの資格
☑ 名前
☑ 生まれた年
☑ 電話番号
☑ 希望の勤務地
☑ メールアドレス(任意)
登録方法としては、ウェブサイトと電話から選べるので、自分のスタイルに合わせて登録ができますね。
電話カウンセリング
保育士として仕事をする上で大切にしていることや不安なことをなんでも聞きましょう。

例えば…
休日出勤・残業の有無や給料など、直接園に聞きにくいことでもコーディネーターが代わりに聞いてくれますよ。
仕事紹介
希望に合った園をコーディネーターが探し紹介してくれます。

ここでも疑問に思ったことを聞きき、自分の希望と合わなかったら、遠慮せず他のところも探してもらいましょう。
応募
希望に合った職場が見つかったら応募しましょう!
面接・選考
面接にはコーディネーターが同行してくれます。
1人で面接に行くのが不安な人でも、安心して面接に挑むことができます。

面接にコーディネーターが同行してくれるのは心強いですね。
採用
内定後は、コーディネーターが入職手続きのサポートから諸条件の最終確認まで行います。
入職後も仕事上の相談などアフターサポートを受けることができます。

初めての転職活動が不安な方でも『保育バランス』が徹底サポートしてくれるので安心です!

保育バランスをおすすめできる人

保育バランスは「プライベートと両立して働ける保育園をお探しの人」におすすめ!
〇 保育事業所で働きたい方
〇 残業が少ない園で働きたい方
〇 仕事とプライベートを両立したい方
保育バランスでは、事業所内保育所の求人を取り扱っています。
小規模で大型行事もない保育園が多いため、ほとんど残業や持ち帰りの仕事がありません。
また、担任を持たないので休みが取りやすく、育児中や介護中でも働きやすい環境の職場です。
保育バランスは、プライベートと両立して働ける保育園をお探しの方におすすめです。

保育バランスをおすすめできない人

▲ 事業所保育所以外の保育園で働きたい方
▲ 運動会など大きな行事をやりたい方。
▲ サイトに登録しないで求人だけ見たい方。
こんな方にはおすすめできません。
保育バランスに関するよくある質問

Q 事業所内保育所とは?
Q 保育バランスは無料で利用できる?
Q 保育バランスの退会方法は?
Q 事業所内保育所とは?
A 事業所内保育所とは、企業が事業所内に設置する保育施設で、従業員の子どもや地域の子どもを対象に保育サービスを提供する施設です。
Q 保育バランスは無料で利用できる?
A 保育バランスのサービスは、全て無料で受けられます。
Q 保育バランスの退会方法は?
A 保育バランスの退会方法は電話に限られます。
0120-307-300(平日 12:30~21:00) の番号に電話をしましょう。
退会には、費用はかかりません。
ただし、退会後に再び保育バランスを利用したい場合は、再登録が必須です。
退会すると個人情報が抹消されるので気をつけてください。

保育バランスの運営会社情報

保育バランスの運営会社は、株式会社サクシードです。
『教育と福祉の社会課題を解決し、より良い未来を創造する』を理念に掲げ、「教育と福祉」に特化した人材支援サービス事業に力を入れている会社です。
会社概要
商号 | 株式会社サクシード |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 高木 毅 |
設立 | 2004年4月 |
事業内容 | 教育サービス事業(個別指導教室の運営、家庭教師の紹介) 人材サービス事業(主に教育機関・福祉業界むけ) |
許認可 | 一般労働者派遣 : 派13-302803 有料職業紹介: 13-ユ-302265 |
加盟団体 | 日本青少年育成協会(理事) 東京子ども応援協議会 |
事業所 | 【東京本社】 ■住所 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル8F 【関西支社】 ■住所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル21F |

まとめ

保育バランスは、 病院・企業内の保育所といった事業所内保育所に特化した転職エージェントでした。
☑ 事業所内保育所は小規模で通園するどもが少ない。
☑ 園庭がなく大型行事もない保育園が多い。
子どもの人数が少ないとゆったりと保育ができ、個別カリなどの仕事も少なくなります。
また、大型行事がないため行事の準備の負担が減り、残業や持ち帰りの仕事もなくなります。
勤務時間が終わったら、プライベートの時間を楽しめます!!
毎日、保育の仕事に追われてプライベートの時間が取れない方は『保育バランス』を利用し転職活動のはじめのいっぽを踏み出してみませんか?
きっと今よりも充実した人生が待っていますよ。

コメント